本文へスキップ

花の散歩道すみれ会 富田林市の遊歩道の両側に四季折々の花を育てる、花のまちづくりボランテアグループです。

花の散歩道すみれ会

活動報告report

2020年度 主な活動内容

蓮の花の桶に洗剤入れられる・・・2020.6.24頃

九州のお寺さんから送ってきた蓮の花が2つの桶で毎年夏を彩ってくれ皆さん楽しみに身に来てくださっています。
それが先月、大量の洗剤を入れるという嫌がらせが起きました。すぐその水を入れ替えて写真のように葉が焼けるだけで済みましたが、その水を捨てたところの雑草が写真のように焼けただれており相当の量の洗剤だったのでしょう。
毎年赤玉土を入れ替え水も頻繁に変えて丁寧に育てておられるのに、2度とこのようなことの無いよう祈るのみです。

置手紙をありがとう!・・・2020.5.26

久しぶりににわか雨が降るとの予報で早朝と昼からも小さな苗を定植して帰る時にバラの近くに置いてあるのを見つけました。
偶然通りかかった者です。僕はこの道を彩っている花たちに感動しましたTT。
花たちがイキイキとしていてとても素晴らしいです(゜-゜) (゜-゜)
皆様が水をやり、気にかけて育てている賜物だと感じ、感謝の気持ちで至らない手紙を書きました。
ありがとうございます(';') (^^)/
嬉しいですね! いっぺんに疲れが吹き飛びました。

親子でガーデニング・・・2020.5.14

新形コロナウイルス感染症対策で休校中の小学校6年生のお嬢ちゃんと一緒に種蒔きやアメリカンブルーを定植されました.。お嬢ちゃんは乳母車に乗っておられる頃、お花の傍で良い香りと言っておられる所をUPしたことが有ります。
それがこんなに大きくなって月日の経つのが早い事!

2019年度 主な活動内容

第15回ひろとん 富田林市市民公益活動わくわく広場で展示・・・・・2020.2.16

エコールロゼで約70団体が参加して開催されました。みんなのSDGS活動も紹介され、ステージでは富田林市松年少女合唱団のさわやかな歌声で始まりました。

歴史・・・・・2019.6.28

2000.10.9にNHK BS2“私のガーデニングコンテスト”団体部門で放映されました。その放送前に取材に見えた時通りかかった乳母車を押したママが取材されたそうです。その時の子供がこの子ですと背が高くてきれいなお嬢さんを挿されました。強風で折れて垂れ下がった枝を切りたいので一緒に引っ張って貰えませんかとお願いした方のお話です。

水道蛇口設置・・・・・2019.6.17

今年の春は特に綺麗かったですね。そしてまたいろんな方が散歩に来て下さっているようで、「ジャスコに来たら必ずこの道まで来てぐるっと回って帰ります」「こんな綺麗な所があるとは知らなかったなあ~ありがとう!」 「ここは珍しい花がいっぱい有るものね~」 等々嬉しいお言葉を貰いました。 今回 8棟のYさんを通じて田平まゆみ市会議員さんが動いて下さり、3棟下の中央辺りに水道が設置されました。有難うございます!これからも素敵なボーダーガーデン維持に励みましょう!

藤沢台小学校花プロジェクト授業参観・・・2019.6.12

校長先生より今年も花育て授業を開催できますのでご参加くださいとお電話を頂きました。
2棟のHさんと一緒に早めに行って校長先生と「すみれ会」も昨年全国花のまちづくりコンクールで優秀賞頂きましたとお話し、Hさんも子供はこちらの卒業で今支援学校の指導員をしていますと報告しておられました、
4年生の授業でしたがみんな楽しそうに種蒔きポットから出して3号ポットに植え替えていました。

金剛コミュニティに掲載されました・・・・・2019.6.6

記事内容は右画像をクリックしてください。






2018年度 主な活動内容

助け合い・・・・・2019.3.15

この花のまちづくり活動を始めたのはお隣同士並んでいるマンションの住民がそれぞれにグループを作り市に登録して始めました。年数もたつとメンバーの故障なども出て来て悩んだりします。今回散歩の方からご指摘を受け、問題解決の為話し合い協力し合って少しは良くなったかと思われます。手助けして頂いた方ほんとにありがとう御座いました。

ひろとん 富田林市市民公益活動わくわく広場で展示・・・・・2019.2.17

植栽風景

エコールロゼで開催されました。FC大阪のサッカー選手らも参加してでしたよ。
肝心のすみれ会の展示ブースを撮影するのを忘れてました。展示物は下の文化祭の物とまったく一緒です。当方が出来るのはこれが最後かなと思いながらの1日でした。

ガーデンシティコープ金剛東自治会主催文化祭に出展しました・・・2018.11.18

展示風景

文化祭も会を重ねるごとに出展が減り団体に依頼が有りました。賞状や授賞式の集合写真(主席者了解済)それに冊子など展示させて頂きました。今度2月にあるひろとん(市民活動まつり)はお休みしようかなと思ったりしています。

藤沢台小学校花プロジェクトの花苗贈呈式・・・2018.11.12

植栽風景

車の運転できる方が2名月曜日の朝礼の贈呈式に出席して貰い沢山のパンジー苗を貰ってこられました。3棟の下辺りを中心に定植して貰い生徒さんが描いてくれた絵も掲示出来ました。
見事に大きく育っていて存在感が有ります。
皆さんありがとう御座いました。春にはお散歩に来て下さい。
スケッチにも丁度良い場所ですよ!

全国花のまちづくりコンクールの優秀賞受賞・・・2018.1025

若いママKさんが出席

優秀賞受賞を祝ってのSさんの俳句

全国花のまちづくりコンクールの現地審査に見えました・・・2018.8.29

審査風景

花のまちづくりコンクール推進協議会( 公益財団法人都市緑化機構・日本花の会・公益財団法人国際花とみどりの博覧会)さんと大阪府公園課・富田林道路交通課さんから来られました。
メンバーのSさんがカードを作って会場に来てくれたそうですが時間が違っていてお渡しすることが出来ませんでした。そのカードです。

公益財団法人コメリ緑育成財団さんからの助成金で改良剤購入・・・2018.5.24

Yさんと出掛け軽トラで牛糞堆肥を買ってきました。店舗ではジャッキで載せて頂きましたが、花壇の方が車が入れないので台車で2袋づつ運びました。次回からは個人で購入して頂くようメールやお便りを配布しました。メルアドを頂き印刷物は数枚で良いようになり、お手伝いしますよハイエース使って下さいなど言って頂きました。

2017年度 主な活動内容

フジバカマが蔓延っていた所を耕したお礼メール・・・2018.4.20

今、実は、先日いただいた私の俳句を何かに載せて下さるというお話のこと考えていました。 拙い俳句にお目をとめて下さったこととても嬉しく思います。私が思うに、写真と俳句は似ています。 「ああ、いいな」と思った瞬間を捕える。それを表す言葉はさまざま。また、それを読む人の感性もさまざま。 両者の思いがピタリと合ったとき、感動が繋がる。  でも、なかなか思うようにはゆかないのに、貴女の??をくすぐったのでしょうか?もしそうならとっても嬉しいこと。 只今休業中の俳句久々に開店しましょうか。   木洩れ日がゆさゆさ笑ふ五月かな   あや

マルベリーの苗が届きました。・・・2018.3.17

下記2か所でパネル展示しました。・・・2018.3.5

ひろとん展示(左1枚)    金剛地区まちづくりシンポジウム 3月4日(右2枚)

2月18日エコールロゼで開催。 右 講師の大阪府立大学名誉教綬増田昇氏で「みどりのまちづくり」の審査に見えた先生でしたので知事賞受賞のお礼とお陰で3名参加者が増えたことを報告しました。。
   

すみれ会通信 第22号発行。・・・2018.2.11

タウン誌 金剛コミュニティさんに知事賞受賞記事を 2018.2.1号に掲載して頂きました

タウン誌 金剛コミュニティ  又新しい方が参加して下さいますので花壇の整理をしていましたら、通る方に何人も「金剛コミュニティに載っていましたね。おめでとうございます」とお言葉を頂きました。

公益財団法人コメリ緑育成財団さんから助成金・・・2018.2.1

公益財団法人コメリ緑育成財団さんからの助成金の目録

今日 コメリ富田林店の村山店長さんがお見えになり、公益財団法人コメリ緑育成財団さんからの助成金の目録を頂きました。ほんとにありがとう御座いました。久しぶりの助成金で改良剤や球根など購入出来みんな喜びます。新しい方も参加して貰ったし、幸先明るいですね。

スマホごと写真頂く・・・2017.12.30

何時も散歩される奥さんがスマホを買い替えたけど、古い方に此処の綺麗な花の写真が残っているのよ。見られるようでしたらスマホごと差し上げますと頂きました。バラが満開の時のPhoto がいっぱい有る‼

広報 富田林 2018.1に紹介記事が載りました・・・2017.12.26

メンバーさんへかつお菜をお届けしたお礼のメールです。・・・2017.12.22(金)

とても嬉しくて、早速夕飯のおかずに、パーマネントをかけたばかりのようなお菜をオリーブ油で炒めていただいたら、なんと これまでに味わったことのない、こくがあるお味でおいしい、おいしい。
ほかにもお大根やたくあん漬けまで、 まるで忘れかけていた母の小包を思い出しました。
さて、このサンタクロースはどなた?手近な友人に当たってみましたが、だれもがノー。
そこで、ボケばあちゃんをあなどるでないよとばかり推理の方向を転換しました。
一年以上前にいただいた「ツタンカーメンのエンド豆」のことです。
それでも、万一違っていたらどうしよう・・・と一日考えた上のお尋ねなのですが・・・・・

  一坪に育ちし花に秋の蝶

  野の花の野にあるやうに秋の蜂    あや

第28回コメリ緑資金の助成先に決定しました・・・2017.12.20

第28回コメリ緑資金に応募しました。応募件数101件の中から助成先に決定し助成額 金9万円をいただく事になりました。ありがとう御座いました。
正規に発足して20年になりますが皆さんに喜んで頂けるよう、活動を続けていきたいと思います。
先日 苗の定植していましたら、通りかかった男性がこの赤い花は何でしか?と聞かれ パイナップルセージです。
この花柄の根元にある1粒が種で耕さない所にパラパラとして置いたら1人生えしますよと持ち帰ってもらいました。
その後今度は乳母車にお子さんを載せたママが、この小さな苗の名前を教えてと。
 アルコルミナマリテマ・ビスカリアブルーエンジェル・オンファロデス とメモして行かれました。最高!!

藤沢台小学校花プロジェクト贈呈式・・・2017.12.15(金)

これまでこちらから各地区にお届けして回っていたが、今年は全校生徒集会の場所で贈呈式をしてみなに知って頂くようにしますので出席してください。6団体位にお声掛けしていますとの事。持って帰るための車の手配が大変でした。

第7回みどりのまちづくり賞表彰式・講評会に出席・・・2017.11.23

表彰式・講評会が鶴見緑地 花博記念ホールで有りました。
マネージメント部門での知事賞を受賞。デザイン部門知事賞はダイキン工業淀川製作所さんでした。
2つのグループ別に各団体の活動紹介が有りパネルデスカッションの場で、珍しい花が有るけどどのようにしておられますか?
審査に行ったら三三五五にメンバーさんが出てきて案内して下さる、その連絡方法は?
引っ越してきたかたが入会されるとか?
後継者問題は? など審査の先生に質問頂きました。同行したMさんによると、同じく受賞者で参加しておられる方に「良かったよ!」と言って貰ったそうです。

表彰式会場で設置されたパネルと賞状・現場に設置した盾


藤沢台小学校花プロジェクト・・・2017.10.4

校長先生よりご連絡いただきMIさんとMAさんに参加して貰いました。パンジー・ビオラの苗育てだったとの事です。
当方は歌声サロンと重なり参加できませんでした。

第7回みどりのまちづくり賞の現地審査に見えました。・・・2017.9.21

11時40分に大阪府立大学教授や花博協会 企画事業部からお2人、府道路公園課から7名見えました。
こちらは珍しいものがある、歴史が有るね!何年になる?と嬉しいお言葉を頂きました。
4人で立ち上げた時、幼稚園へここを通って子供さんを送っていくママたちが参加して下さいました。そのママ達もお仕事に出られ仕事止めたらするから頑張っててねと言ってです。
このエリアは昭和2年生まれの先輩がしておられます。昨年熱中症になられましたが見事に復帰されました。
ここをしてくださっていたY氏は脳梗塞になられ今奥様がして下さってます。
東側は全部E氏に開墾して貰ったのですが腰痛で休会中でドクダミが蔓延りましたので少しづつアジサイを植えつつあります。
引っ越してこられた方々がお友達作りにいいと次々に参加して頂いて、最近入られた小学生のお子様のママは今朝早く草取りして下さっていました。
花作りの一番上手なYさんがこのギドオークやダリアなど珍しい花々をお取り寄せで植えておられます。
などなど説明しました。すみれ会はMさんMIさんKさんそれに到着が遅れると連絡が入ったと伝えたYさんが遅れて参加
写真を撮り忘れた~と言ったら、審査通るかどうかわからないんだからいいんじゃない ですって・・・

 

すみれ会通信 第21号発行。・・・2017.9.6

 

藤沢台小学校花プロジェクト・・・2017.6.14

校長先生より今年も花育て授業を開催できますのでご参加くださいとお電話を頂きました。4棟のIさんに一緒に行きましょうとお誘いしていましたが、当日玄関に出て見えなくてお隣のSさんに尋ねたら元気だよ、僕も取材に行かないといけなかったとの事、Mさんと2人で行きました。
3、4年生の授業でしたがみんな楽しそうに種蒔きポットから出して3号ポットに植え替えていました。

2016年度 主な活動内容

植栽管理協定書締結・・・2017.3.28

富田林市まちづくり政策部道路交通課から今後の申請について説明に見えました。
主な変更内容は
①道路使用許可書が植栽管理協定書に変更。
②毎年申請を1度申請したら、契約は1年で毎年自動継続になる。
③植えた植物は市の所有物だったが、植えた団体の所有物とする。
などで行政と市民で協力しあって綺麗な富田林にしていきましょうという趣旨だそうです。
絶対に続けて下さいね、止めると言ったら止めないで!とお願いに来ますとの事。
お隣の団体「緑の協力会」さんに代表がつかまらないと申しておられたよと伝えておきました。

「第12回市民活動わくわく広場inとんだばやし」に出展しました。・・・2017.2.19

 

日 時:2017年2月19日(日)
        11:00~17:00
場 所:エコールロゼ金剛東店
    トッピー君も遊びに来てくれて
    大賑わいでした

茨城県守谷市土地区画整理組合さんと三井不動産レジデンシャルさんが視察に・・・・2017.2.11

守谷市からは依頼されていて少しずつ始まってはいるが模索中との事でした。事務局長さんに写真を送って頂き、子供たちがブーケを持って、高齢者等にプレゼントされる話など、大変参考になりましたとのメールでした。お写真ありがとう御座いました。ここに掲載させて頂きます。
またこちらのマンションも三井建設が建て第1管理が管理会社でしたよと言ったら、ちょっと反応されたような・・・

すみれ会通信 第20号発行

藤沢台小学校花いっぱいプロジェクトさんから花苗頂く・・・2016.11.24

校長先生からお電話を頂きお届けしますとのこと、お手伝いに行っていないですけどと申しましたが植えて頂いたら嬉しいとおっしゃて~ 
新しく入られた若いお母さんやメンバーへ連絡して5名で話し合って植えてもらいました

街かどデイハウスきんき茶ろんさんからお散歩に・・・2016.9.29

。認知症予防教室の生徒さんたちがいつもはノルディックウォーキングなんだけど、趣向を変えて花壇の見学をしましょうと小雨の中総勢12名で見えました。ジュランタ宝塚とかリコリス・アベルモスクス・ジニアリネアリスと咲いている花の名前を覚えてもらったり、種まきしましょう!と採種して持って帰って頂きました。

 

レモングラスの苗を植え付け・・・2016.8.14

レモングラスの苗

花の文化園へ行きました。丁度サギ草展や食虫植物展など開催中でした。今春レモングラスが突然に消滅したので買ってきて植え付け、葉っぱは全部きり戻したのに早くも出てきました。
夏秋花壇用に綺麗にされていた90歳のメンバーさんが 6月に入院され早く帰りたい~とおっしゃてたんですが、老健施設に入所されました。
この遊歩道は国道309号線の上に位置します。その土手にニセアカシアが蔓延り成長が早く、台風で倒れたりします。昨年全部切ってもらったんですが、今年は手つかずでひこばえを残していかれました。メンバーの1人が府民センターへ相談に行かれ、その2,3日後に綺麗に切ってくれました。感謝!

アガサの苗頂く・・・2016.8.14

毎朝散歩されるキタバ薬局の社長さんに持ってきて頂きました。脇芽をを全部取って垂直に育てないといけないとの事です。
仙人の杖と言われるアカザ(藜) Chenopodium aibum var. centrorubrum はアカザ科アカザ属の1年草。インド原産。

藤沢台小学校花プロジェクトさんより苗届く・・・2016.7.13

花苗  植栽花壇

藤沢台小学校花いっぱいプロジェクトで育ててもらった花苗を2ケース6年生が持ってきてくれました。
千鳥草の種と花博協会さんからの花いっぱいコンテストの応募用紙を差し上げました。右の写真は定植した花壇です。

藤沢台小学校花プロジェクト・・・2016.6.9

3、4年生の花育て授業

3、4年生の花育て授業に参加しました。

写真集頂く・・・ 2016.4.26

写真集 写真集 ばら  

毎朝撮影して下さっているNさんが写真集を作って下さいました。素晴らしい写真集です。

  

花束届け・・・2016.4.20

花束2016.4

早朝5時から花束55軒分を作りました。
 クレピス・ウルジニア・カスミソウ コペントガーデンマーケット・花菱草・アグロステンマオーシャンパール・クリスマスローズなどなど。
すみれ会のメンバーのSさんが作ってくれた「花カードお便り」が少し遅れて出来上がり翌日届けたりしましたが、たまたまのいい出会いが有り2004年開催の作品展の話で盛り上がったり、婦人会に入ってもらったりと、ちょっと落ち込んでいた気持ちが回復し、皆さんに喜んで頂いてたんだ~と実感しました。

老人保健施設 「ゆう」の入所者さんたちが散歩に・・・2016.4.16

老人保健施設 「ゆう」の入所者さんたちが散歩に見えました。
丁度休憩できる場所があり、職員の方に今日の誕生花は何でしょう? と聞かれフリージアと回答 目の前に咲いていたんですよね。
 4月16日はチューリップでした。
すみれ会のメンバーのSさんが作ってくれた「花カード」を皆さんへプレゼントしました 。

  

2015年度主な活動内容

猫尿用の砂の不法投棄は止めて下さい

すみれ会花壇東側の側溝詰まりの件

オリンピック開催予定地のブラジルでジカ熱が流行しています。塚本造園さんが垣根剪定に見えた折3棟付近の側溝の詰まりを除去して貰うよう頼みましたがして貰えませんでした。少しずつやっていますが手に負えず、自治会長にも申し入れしました。市の職員が見に来たそうですが、まだ綺麗にしてもらっている方で他にもいっぱい有り、市の管轄だが行政では出来ませんとの回答だった、自治会とすみれ会・緑化委員会で話し合いましょうとなり、今の所1棟の小野さんと5棟の江碕さんに詰まりのひどい所2か所(ツルニチニチソウが蔓延っている所と猫尿用の砂?の不法投棄)をお願いしています。自治会でも蚊が多すぎるので年1回位は掃除しようという事になりそうです。すみれ会の植栽でツルモノを植える時は手入れを怠らないようにお願いします。
蔓延る植物要注意 ツルニチニチソウ ヒメイワダレソウ ドクダミ アイビー プミラ オレンジのポピー 宿根朝顔 オキザリス・カタバミ

すみれ会通信 第19号発行

「第11回市民活動わくわく広場inとんだばやし」に出展

日 時:2016年2月21日(日)
    11:00~17:00
場 所:エコールロゼ金剛東店
花の種差し上げますコーナー
(アベルモスコス、ジキタリス、バジル ダークオパール、ホーセンカの4種類)
設置しましたがすぐ皆さんに貰って頂き1時間持ちませんでしたよ。あちこちで綺麗に咲いて夏の暑さを吹き飛ばして欲しいなあ!
花づくり大好きな方が来てくださって、グラスなどの苗があるので持っていきます などと交流できました。

岸和田駅東地区景観まちづくり協議会さんが現地研修会開催

説明会写真

2015.10.16 岸和田駅東地区景観まちづくり協議会さんが現地研修会に見えました。
東地区(岸和田城から駅の間)の町会が集まって協議会を形成し、鉢やプランターに苗を植え各地区に渡しその後は地区で植え替え管理する。
土は緑化協会からもらっているそうです。
こちらはE氏に事例発表で春の風景を見てもらい設立当初からの事、助成金・コンクール応募・土作りなどを説明してもらい、意見交換会をしたあと後ボーダーガーデンの見学です。
岸和田市より10名マイクロバスで(金剛公民館に駐車)
富田林市役所より2名.市議1名.
市民活動支援センターより1名.
すみれ会メンバー11名

現地見学 記念撮影

これまでの主な活動内容

つじ山作業所から

2015.10.16 岸和田駅東地区景観まちづくり協議会さんが現地研修会に
2014.4.12 「ケアハウスゆう」入居者さんたちがお散歩に見えました。 
2014.5.1 「富美ヶ丘荘」入居者さんたちがお散歩に
2014.5.19 つじ山作業所の花好きな人たち5名がリーダーさんと一緒に散歩にみえました


NHKアナウンサー 須磨佳津江氏

2008,6,12 「富山県グリーンキーパー研修会」で事例発表
2008,6,7 「全国花のまちづくり江戸川大会」で事例発表をしました
2008,3,22 平成20年度花博記念協会助成金対象団体に選ばれました
2007,7,4 第2回みどりのまちづくり景観賞の大賞に輝く
2007.3.25 NHKアナウンサー 須磨佳津江氏来訪。→→→


国土交通大臣賞

2006.11.21 緑化ボランテアリーダー養成講座に3名参加
2006.5.11 ”はなのまちづくり大阪大会”に4名参加
2006,1,31 高槻市立北日吉台小学校4年生総合学習に 2005,9,8 "国土交通大臣賞"受賞


多田市長

2005.6.11 イギリス在住のKDさんがパートナーのRichardさんとご一緒に見学に来てくれました
2004.11.15 多田市長さんが早速見学に来てくださる。
2004,11,11 大阪市平野区西瓜破のまちづくり”のグループの方5名が見学に見えました。
2004.11.10 市役所へ受賞の ご報告に行き、多田市長にお会いできました。
2004.10.25 第14回「全国花のまちづくりコンクール」         で優秀賞受賞


都市・地域整備局長賞

2003,2,4 「第2回かがわ花の国づくりリーダー研修会」で事例発表をしました。
2002.8.9 日本道路協会より平成14年度道路功労者賞
2002.5.1 RHSJ(英国王立園芸協会日本支部発行)5月号にすみれ会の紹介記事・写真が掲載される
2002.3.09 子供会「どこでもどあの会」が花壇デビューしました。
2001.11.12 第11回「全国花のまちづくりコンクール」で優秀賞の都市・地域整備局長賞を受賞
2001.6.11 「花の散歩道すみれ会」のサイトを開設


松田アナウンサー

2001,12,19 第38回「全国花いっぱいコンクール」大阪地方大会で優良賞を受賞
2000.10.28 大阪府花と緑の街づくりコンクールで財国際花と緑の博覧会記念協会会長賞受賞
2000.10.9 NHKBS2“私のガーデニングコンテスト
        ”団体部門で放映
       NHKアナウンサー 松田アナウンサー→→→

1998.1.11 すみれ会発足


すみれ会

〒584-0000
大阪府富田林市

email su3rekai@yahoo.co.jp

inserted by FC2 system